オンライン中途採用説明会開催中 アイレット技術ブログ
オンライン中途採用説明会開催中
KDDIからグループ会社への “キャリアアップ”というチャレンジ
アジャイル事業部 事業部長
プロジェクトマネージャー/事業部長
平野 健介KENSUKE HIRANO

趣味フットサル、歴史、映画、DTM

PM/PMO

― 現在の業務内容を教えてください。

事業部全体の統括管理、案件獲得・提案活動、採用などアジャイル事業部全体をみています。

インタビュー写真

― アイレットに入社したきっかけは?

スピード感とチャレンジ精神に感銘を受け、KDDIからの転職を決意

新卒でKDDIに入社し、キャリア決済のID基盤を立ち上げるプロジェクトをはじめとする大規模案件を担当。11年目にアイレットに出向し、SIerの立場でKDDIのプロジェクトを中心にさまざまな開発案件に携わりました。KDDIでは定期的に異動しながら経験と人脈を広げていくことができましたが、一方で中長期にプロジェクトに深くコミットしながら自身の専門性を高めていけるアイレットの環境に魅力を感じるように。5年間の出向を経て、大手とベンチャーの両方の魅力を知った上で今後のキャリアを考えた時、アイレットならではのスピード感とチャレンジ精神を身につけながら自身の能力を最大化し、KDDIグループ全体の発展に貢献したいと思い、アイレットへの転職を希望しました。

― アイレットでの仕事のやりがいを教えてください。

スピーディかつ最適な提案で、KDDIグループの事業成長に貢献できる

KDDI時代に築いた人間関係やノウハウをフル活用しながら、アイレットならではのスピーディかつモダンなアーキテクチャで最適な提案を行ない、KDDIグループの事業を成長させることに大きなやりがいを感じています。他のどんな会社に行ったとしてもできない、今の自分だからこそできることだと感じています。

― アイレットの強みを教えてください。

ベースの高い技術力に加え、新しい技術への挑戦にも積極的

ただ単にクラウドで開発を行なうだけでなく、マネージドサービスをフル活用したモダンなアーキテクチャでの開発力が強みであり、これまでに培ってきた高度な技術力にとどまることなく、新しい技術への挑戦をエンタープライズのプロジェクトでも積極的に取り組んでいます。中途採用で入ってきた方々はこのスタイルに驚くことも多いのですが、もっと技術を磨きたい、新しい情報をキャッチアップしたいと考えている方には最適な環境だと思います。

― 今後チャレンジしたいことや目標を教えてください。

“1案件1新技術”という創業スピリットを受け継いでいきたい

KDDIグループ参入以降、大手のお客様の案件が増えたことで、より高度な開発プロセスや品質管理が求められるようになっています。経験豊富で非常に高い技術力を持ったメンバーを中心に、新しいことにどんどんチャレンジしていくエンジニア、さらにエンタープライズのプロジェクトを上流工程から推進するSEやプロジェクトマネージャーの採用を強化することで、開発のクオリティをさらに上げていきたいと考えています。

また、AWS様から「最近リリースしたAWSの新機能を使っておられるが、どのように使っているのか?」と問い合わせを受けるほど、“1案件1新技術”というスピリットがアイレットには根付いています。創業時から受け継がれてきたこの企業文化を絶やさずに残していきたいです。

そして、KDDIとアイレットの双方の事業を拡大しながら自身も成長することで、アイレットに転職する際に快く送り出してくれたKDDIに恩返しをしたいと思います。

― 応募者へのメッセージをお願いします。

“KDDIグループの開発の代表”として、一緒に大きなことを成し遂げよう

アイレットに入社後、採用活動にも積極的に参加し、これまで70名近くを採用してきました。ベテランや中堅のメンバーはもちろん、若手も大きく成長して開発チームのレベルは日々向上していると感じています。アイレットは、“KDDIグループの開発の代表”と胸を張れるほどの実績とノウハウがあります。素晴らしい可能性を秘めている会社なので、ぜひ一緒に大きなことを成し遂げたいです。

インタビュー写真
ページトップへ戻る